皆さん、お早うございますコンニチハ今晩は
村クエをコンプリートした中國卓郎です
発売から一ヵ月以上過ぎたって事で最近はリアル(実生活)もそれなりに大事にしつつ生きてますw
が、まだまだヤル事は尽きませぬ。そんな中
とにかく堅鎧玉が足りない
汎用(主にチャージアックス用)にガルルガを主体とした装備。と今後本格的に使おうと思っているスラッシュアックス用の切れ味+1(匠)装備。そしてガンナー用の高級耳栓装備と回避特化装備。と、単純に分けても4系統同時に強化しているもんでそりゃもう全く足りませぬ!そもそも強(狂)敵に対抗するため防御力アップに励もうと思ったらその狂(強)敵を倒さないと防具強化が出来ないってトンだ矛盾でございます。まぁしかしここまで来たら焦っても仕方ないのでユックリと遊んで行こうかと。
で、たまに友人&知人とオンラインで狩りに行ってますが…
友人A,Bと狩りたいのでパスワードを設定して部屋を立てる
↓
Cさん(友人A,Bとは面識がない)がやってくる
って事がちょくちょくあって笑えます
逆の立場で自分も“友達の友達”と一緒に狩りに行ったりして楽しんでます。が…しかしそれじゃパスワードの意味ないじゃん!って気もしますwパスワードかけてもフレンド登録している同士は乱入自由。しかし「そこはON/OFF機能で任意に選ばせてよ!」って意見が出てくるだろう事は簡単に予想出来たと思うんですけどねぇ。
ともかくそんなこんなで、寝る前に(最近使い始めた)ヘビイボウガンを担いで鎧玉を貰いに行き“一撃で倒される”のが日課ですw
そして寝る前の日課その2↓
ちょっとづつやってます。現在3年目の5月でJ1昇格したばかりです。チーム名は初代サカつくからずっとシエロでして、少し伸び悩んでいる18歳の中山・ゴン・雅史選手をエースストライカーに据え、左SMFに同じく18歳の中國卓郎をコネで強引に起用しとります。将来的には長友選手と遠藤のヤットさん辺りを迎え入れたいもんです。そして俺の華麗なセンタリングに岡崎さんが泥臭いダイビングヘッドでズドン!なんつ〜妄想がサカつくの醍醐味w!
しかし試合シーンは前作のPSP版から明らかに進化してて良かったのですがゲーム全般(インターフェース)に真新しい部分が殆どないってのには正直ガッカリしました。思い切ってもっとガラット変えてほしかったなぁ…。
チャージアックス:316→ 336
スラッシュアックス:166→ 173
ライトボウガン:91→ 109
ヘビイボウガン:62